こちらのETCカードが無いと首都高・阪神高速で新しい割引の適用が受けられません!
個人事業主(自営業者)でなかなかETCカードが作れないとお悩みの方に朗報です。
手続き簡単。
クレジット機能なし、しかも複数枚の発行が可能なので、自営業者の方に人気のETCカードがこちらです。
★首都・阪神高速で新しい割引制度がスタートしました。
ご存知でしたか?
新しい割引を受けるには、首都・阪神高速道路をETCコーポレートカードを利用しないと適用されません。
また、このETCカードの利用者には、最大20%の割引が適用されます。
法人・個人事業主の方に限りますが、とくかにお得なカードです!
※クレジット系のETCカードは割引を受ける事ができません。
※お勤め先でのカード申込みもオススメです。
その他に、この首都・阪神高速ETCコーポレートカードのメリットをザックリとご紹介すると、
- 時間帯により30〜50%割引、さらに最大20%の割引適用が受けられる
- 利用明細(請求書)で一元管理できるので管理が簡単
- 従業員に高速料金(現金)を渡さなくていい
- クレジット機能が付いてないので安心
- 新会社でも申込み可能
首都高の割引については下記をご参照ください。
メチャクチャお得な首都高・阪神高速ETCコーポレートカードのお申し込みは下記からどうぞ!
- ETC割引が次第に無くなってしまって残念ですが、を更新しました
- 高速道路を利用するならETCカードを搭載しよう!を更新しました
- 活用していたETCの割引制度が終了してしまった・・・を更新しました
- ETCのカードだけでも持っていると便利!を更新しました
- ETCカ−ド利用での高速道路運転時の遮断機、上がらない事件を更新しました